top of page

お問い合わせ

検索

補修用タイヤの変更。

  • ymd747
  • 13 分前
  • 読了時間: 1分

一昨日の記事で修理料金の値上げについて

書きましたが、値上げの理由の一つに交換に

使うタイヤを変えました。

今までのタイヤと比較して摩耗性が優れて、

チューブの肉厚も0,8mmから1,2mmと

厚くなり、長持ちしてパンクに強くなりました。

メーカーは国内メーカーのIRC製です。

品物が良くなりましたのも値上げのいち因です。

 
 

最新記事

23日(日)は営業、24日は休みます。

祝祭日も休みにしたのはいいけども、振替休日の 扱いがイマイチ決まらなくて、この週末もどうしようか と思いましたが、やっと今日結論が出まして、 23日は花火の日です、ここは営業して、24日は休みます。 この時期は、そんなに忙しくないので両日やすんでも良いかなと 思いもしましたが、自転車の修理で困ってる方もいるかも しれないので、どちらか1日は店を開けます。

 
 
修理料金改定。

なかなか、いろいろな物が値上がりして、 現状の価格では厳しくなってきました。 パンク修理はほぼほぼ工賃なので、現行の 1000円は変わりませんが、部品を使う タイヤ交換やチューブ交換などは、やむをえず 約10%程度の値上げを行いました。 宜しくお願いします。

 
 
出張修理はやりません。

ここのところ出張修理の問合せがきますが、 私一人で営業してますので対応は出来ません。 今はお陰様で忙しいです、やたらとパンク修理が きます、空気をしっかり入れて自転車に乗ってください。 空気が少なくてチューブが傷みパンクすることが 多いです。・

 
 

自転車修理、自転車専門店、マウンテンバイク、ロードバイク、MTB、BMXもお任せください。

サイクランドヤマダ

営業時間

平日10:00~20:00

日曜11:00~19:00

定休日

水曜日、祝祭日

©2023 サイクランドヤマダ

bottom of page